訪問歯科|足立区本木・北千住・西新井の訪問歯科・歯医者ならあだちファースト歯科|駐車場完備

〒123-0853 東京都足立区本木2-4-21
電話03-5888-7799
ヘッダー画像

訪問歯科

訪問歯科|足立区本木・北千住・西新井の訪問歯科・歯医者ならあだちファースト歯科|駐車場完備

訪問歯科診療

訪問歯科診療

あだちファースト歯科の訪問歯科は、通院が困難な方のための歯科往診サービスです。高齢や脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・認知症・骨折・麻痺など、様々な要因で歯科に通院できない方、持病をお持ちの方や高齢・障害などで通院が難しい方を対象にケアをメインとして診療させていただいております。治療をしっかりやってほしいという患者様やご家族には物足りないかと思いますが、できるだけ嫌がられず、また来てほしいなと思っていただけることを目標としています。

訪問歯科は普通の診療とは違い、ご自宅や施設のお部屋に伺がって診療します。安全面を第1にケアをしっかり行い、誤嚥性肺炎やその他疾患のリスクを軽減して、歯も長持ちさせる。そして、少しでも長く美味しいと感じながら、ご飯を食べてほしい。以上が、あだちファースト歯科の訪問歯科です。

訪問歯科での4つの診療内容

  1. 入れ歯(義歯)の作製/調整/修理

    不具合のある入れ歯の調整や修理、新しく義歯を作製することも可能です。ご要望の際はお気軽にご相談ください。

  2. 定期検診/クリーニング

    定期的なお口の検診やメインテナンス(むし歯や歯周病などを再発させず、口内の健康な状態を維持していくための定期的な治療)ご本人とサポートされている方にも、ご希望があればブラッシング方法や食事についての指導を行います。

  3. 口腔ケア

    口腔ケアには、お口のなかを綺麗にする以外に、入れ歯の清掃、摂食、嚥下、構音、顔貌運動、唾液分泌機能のケアという意味も含まれています。当医院では患者様やご家族の要望をヒアリングした上で診療内容を決定します。

  4. 口腔リハビリ

    口腔リハビリは、既往歴による麻痺などで口腔機能が低下している場合に行います。口唇、頬、舌を積極的に刺激し、口腔機能を高めたり、飲み込みを改善したりします。訪問歯科診療は、通院が困難な方のための歯科往診サービスです。高齢や脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・認知症・骨折・麻痺など、様々な要因で歯科に通院できない方、持病をお持ちの方、高齢、障害などで通院が難しい方を対象とし、自宅や介護施設などに訪問して歯科診療を行います。入れ歯やお口の中の状態をチェックする検診、専門的な口腔ケアなども実施します。

歯を診てもらいたくても体が不自由で通院できない方や、病気を抱えていたりする人ほど、口腔ケアが必要な状態になりやすいといえます。訪問歯科診療を受けて長年のお口の悩みが解消できたというケースも少なくありません。

口腔機能の維持管理や、お口の機能の回復・維持をしていくことは、生きる力やQOL(生活の質)の向上にも貢献します。超高齢社会が到来し、ますます訪問歯科診療が必要とされる時代を迎えています。まずはご相談ください。

こんなときは、ご相談ください

  • うまくものが食べられない、飲み込めない
  • 食事が食べづらい、水分が飲みづらい
  • 食事中にむせるむせが気になる
  • 入れ歯が合わない、作りたい
  • 自分でうまく歯みがきができない
  • 介護者に正しい歯みがきの方法を教えて欲しい
  • 口臭が気になる
  • 口の乾燥がひどい
  • 退院後も定期的に歯を診てもらいたい

訪問歯科での診療内容

訪問歯科での診療内容

訪問歯科診療には「歯科診療」「口腔ケア」「リハビリテーション」の3つの柱があります。病気の内容やステージ、時間の経過とともにその比重が変化し、基本的には3つの柱が同時に必要となります。

当医院でのメインは「口腔ケア」です。歯科診療に関しては、できる範囲が診療所より狭まりますが、できる範囲で行います。リハビリテーションに関しましても、介護士等と連携してできる範囲で行わせていただきます。

嚥下障害などのお口のリハビリ

食事中にむせ込んだり、食べ物が喉につかえたりする嚥下障害は、誤嚥性肺炎につながることがあります。肺炎の発症率は加齢とともに増加し、肺炎で死亡する人の大部分は65歳以上の高齢者です。嚥下の機能訓練や嚥下補助装置により、誤嚥性肺炎につながる嚥下障害を防ぐサポートを実施します。患者様の状況に合わせたリハビリや、食事指導を行います。

ご依頼から治療までの流れ

1

ご依頼

訪問専用ウェブ予約、または電話にてご相談ください。患者様ご本人やご家族、介護関係者さんからのお申し込みも可能です。折り返しご連絡させていただき、訪問日時を決定します。

2

検診

お約束の日時と場所に当院の歯科医師と歯科衛生士が伺います。お口の健康状態を検診させていただきます。

3

ご説明・ご相談

検診の結果をお伝えし、その後の対応をご相談します。患者様の健康状態やご都合を考慮して、一人ひとりに合わせた治療計画を立てます。

4

ケア開始

ご了承いただいた治療計画に基づいて、口腔ケアを開始します。

訪問歯科診療にかかる費用

すべての診療に対して健康保険、介護保険、医療券が利用できます。

後期高齢者の方
  • 75歳以上の方
  • 65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方

定率1割自己負担(現役並所得者の方は3割自己負担)

前期高齢者の方(65歳から74歳の方)

70歳から74歳までの方は、2割もしくは3割自己負担

障害者、生活保護の方

各市町村の減免と同じ取扱です

一般の方

一般の医療保険の自己負担と同じ取扱です ※高額医療費の自己負担限度額を超えた場合は還付されます

介護保険も適用になります(介護認定を受けている方)「居宅療養管理指導」は介護保険の適用となります

トップへ戻る